加古川周辺で鍼灸院をお探しの方は、てんま整骨鍼灸院へ。てんま整骨鍼灸院では、鍼の施術もご提供しております。鍼と聞くと痛そうなイメージがあり、最初は怖いと感じるかもしれません。そこで、この記事では鍼施術とはどのようなものなのか、通う頻度はどれくらいなのか、痛みやツボなどについても解説します。鍼施術は安心して受けられるのか、痛くないのかなど、疑問がある方はぜひ参考にしてください。
加古川で鍼灸院をお探しの方は、てんま整骨鍼灸院へお気軽にご相談ください。
目次
加古川周辺でも受けられる鍼施術とは?
加古川周辺でも、「鍼灸院へ行ってみたいけど痛そうで不安」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、鍼施術は決してイメージのように怖いものではありません。鍼施術とは、髪の毛ほどの細い鍼でツボを刺激し、身体の様々な部位にアプローチする施術です。一般的には、管鍼法という円形の筒を使って皮膚に鍼を刺す方法で施術をしているところが多く、痛みはほとんど感じません。
鍼施術の種類には、主に以下の3つがあります。
- 単刺:鍼を刺したら上下に動かしたり、振動を加えたりして刺激を与えた後、すぐに鍼を抜く方法
- 置鍼:鍼を刺して刺激を与えたら、5分~15分程度鍼を刺したままにしておく方法
- パルス鍼:鍼を刺したら鍼にクリップを装着し、微弱な低周波電流を流す方法
鍼施術の内容は、鍼灸院によっても異なります。気になる方は、鍼灸院に問い合わせてみましょう。加古川周辺で通いやすい鍼灸院をお探しなら、てんま整骨鍼灸院をご利用ください。
整骨の施術だけでなく、鍼灸のメニューもご提供しております。
鍼施術に通う頻度はどれくらい?
加古川の鍼灸院で鍼施術を受けるとしたら、どれくらいの頻度で通うのがよいのでしょうか。通う頻度はその人の状態や目的によって異なります。
鍼施術初心者の場合
はじめは変化がわかりにくいため集中的に施術を行うことが多く、週に数回通うことも珍しくありません。落ち着いてきたら、少しずつ間隔を空けて施術を継続すると効果的です。
慢性と急性
慢性的な痛みなどの場合、週に1~2回の頻度で長期にわたり継続することが多いです。それに対し急性の場合は、間隔を空けずに短期集中で施術を行います。痛みなどの問題が解決できれば、何度も通わなくてよい場合もあります。
体質改善や体力向上
週1回か2週に1回程度、長期間継続して施術に通います。
身体のケアや健康維持
月に1~2回のペースで定期的に施術を受けます。スポーツをしている場合は、月に1~2回程度定期的に通うか、試合前後に施術を受けてケアします。
鍼施術は安心で心地いいってホント?
はじめは「鍼を刺すなんて、考えただけで痛そうで怖い」と思っている方も多いでしょう。
しかし、鍼灸術で用いる鍼は髪の毛ほどの細さで、しかも先端は丸くなっています。そのため、注射のように突き刺すような痛みはありません。鍼の施術では鍼の刺し方も工夫しているため、痛みを感じにくくなっているのです。
また、鍼は使い捨てなので衛生面の不安もなく、安心して施術を受けられます。
しかし、太い鍼を使う場合もあり、痛みの感じ方は人それぞれです。痛みが不安な場合は、施術を受ける際にきちんと相談しましょう。
鍼施術のツボ
では、鍼施術の際に扱う「ツボ」というのはどこにあるのでしょうか。悩み別に刺激を与えるツボをご紹介します。
肩こり
- 合谷(ごうこく):手の甲を上にして、人さし指につながる中手骨の中間あたりにあるツボで、押すと痛みを感じます。
- 肩井(けんせい):首と肩の中間あたりにあるツボで、押すと痛みやこりを感じる場所です。
首こり
- 翳風(えいふう):耳の付け根の後ろにあるツボです。
頭痛
- 風池(ふうち):後頭部の髪の生え際あたりにある、首の真ん中のへこんだ部分と耳たぶの後ろの骨との間にあるツボです。押すとズーンとくる痛みがあります。
便秘
- 曲池(きょくち):肘を曲げるとできるシワの先端にあるツボで、こちらも押すとズーンとした痛みがあります。
背中のこりや痛み
- 膏肓(こうこう):肩甲骨の内側にあり、押すと痛みやこりを感じる場所です。
加古川で鍼灸院をお探しならてんま整骨鍼灸院へ!
この記事では、鍼施術とはどのようなものなのか、通う頻度はどれくらいなのかについて解説しました。一般的に持たれる「痛そう」「怖い」というイメージとは異なり、鍼施術はあまり痛みを感じることなく、心地よく受けることができます。
鍼施術に興味のある方は、ぜひ加古川のてんま整骨鍼灸院までお問い合わせください。てんま整骨鍼灸院では、一般的な鍼施術や、美容鍼のメニューもご提供しております。個々の身体の状態から判断し、適切な施術をご提供いたしますので、ぜひお問い合わせください。